投稿記事

宮古島1泊2日旅行の2日目!下地島や雑貨屋巡りを楽しむプラン

yuruyutoriblog

前回の記事では、宮古島1泊2日旅行の1日目を紹介しました。
『忙しいけど宮古島に旅行へ行きたい、、。』『短い時間でも宮古島を楽しめるのか?』そんな悩みがある方いらっしゃいませんか?

今回は悩みを持つ方に向けてpart2として、2日目のスケジュールや訪れたスポットを紹介していきます!

あわせて読みたい
宮古島1泊2日はアリ?1日目の旅行記と時間が足りるか検証してみた!
宮古島1泊2日はアリ?1日目の旅行記と時間が足りるか検証してみた!

朝食から観光スポット巡り、お土産探しまで、充実した1日をレポートしているので、1泊2日で宮古島旅行を検討している方はぜひ参考にしてください!

2日目のスケジュールと体験談

SunriseDelicaでアサイーボウルを朝食に

2日目の朝は、『SunriseDelica』というカフェでさっぱりとしたアサイーボウルを食べました!フレッシュな南国フルーツとアサイーの相性は抜群で、朝から爽やかな気分になりました。

バナナやマンゴー、キウイ、アーモンド、ココナッツなどが入っておりいい感じの甘さがあるアサイーボウルでした!
今回はトッピングでチョコココナッツグラノーラを付けてみましたが、程よい絶妙な甘さになるのでおすすめです!

沖縄でアサイーボウルを食べてみたい!と思ったらぜひ訪れてみてください!
お店の雰囲気もよく、店員さんが優しい方で気さくに話していただけました!

ゆるゆと
ゆるゆと

電話で予約することも可能で、お店は電話予約を推奨されています!私は知らずにお店へ直接行きましたが、やはり電話での予約がいいようです!

ブルーシールで沖縄らしいアイスを堪能!

朝食の後は、沖縄名物の「ブルーシールアイスクリーム」を楽しみました。宮古島限定のフレーバーもあり、トロピカルな味わいを実感することができます。

今回は、塩ちんすこう味と黒糖味のダブルで食べることにしました。塩ちんすこうはお菓子の味とほぼ同じような味わいで、甘味は抑えられている感じでした。
黒糖味は塩キャラメルのような味がして、そこまで甘くもなくしっとりした味わいでした。

暖かいときや夏に訪れたときは、もはや訪れるしかないと言えるほどの美味しさがあり、本州では店舗も少ないので宮古島に訪れた際にはおすすめのアイスです!

17ENDと下地島空港を見学

朝の食事を終えたあとは、宮古島屈指のスポット『17END』へ行きました。
飛行機の離着陸を間近で見られる迫力満点のスポットで、飛行機が滑走路を駆け抜ける姿は圧巻で、飛行機好きなら必見です。

また、白い砂浜と透き通るような宮古ブルーの海が広がるこの場所は、まるで別世界のようでした!訪れた日はどんより曇りで風が強かったので、少し寒かったですが海はとても綺麗でした!

すぐ近くの『下地島空港』では、施設内が綺麗でお土産も買うことができます。大きい空港ではありませんが、カフェもあるので一段落休憩したい時に訪れるのがおすすめです!

国内では沖縄にしかないA&Wでハンバーガーを味わう

お昼ご飯は、国内では沖縄にしかないハンバーガーチェーンの『A&W』へ行きました。
アメリカンなハンバーガーと、名物のルートビア(独特の風味のある炭酸飲料)が楽しめます。ファストフードながら沖縄らしさを感じられるお店でした。

個人的には『カーリーフライ』がおすすめです!クルクルとした形状のポテトフライで、味も少し濃いめなので好きな人も多いと思います!

ゆるゆと
ゆるゆと

沖縄でアメリカンなハンバーガーを食べたいと思ったら、A&Wがおすすめです!

海中公園でのんびり魚を観察

お昼ご飯を食べたあとは「海中公園」で、のんびりと海の中の景色を楽しみました。

海の中にいる魚たちを見るために地下通路のような階段を下っていきました。ガラス越しに色とりどりの魚たちを観察できるので、泳がなくても海の世界を満喫できます。

ここでは約1時間ほど、ゆったりとした時間を過ごしました。いろいろな魚を見つけたり探したりすることもできるので、楽しかったです!

本日の魚の出勤状況という面白いものもあって、それを見るとその日に見れる魚たちがわかります。

ゆるゆと
ゆるゆと

泳ぐのが苦手だけど沖縄の海に生息している魚を見てみたい!という方にはおすすめです!

沖縄らしいお土産探しもしました

旅の最後には、南国ならではの雑貨屋巡りをしました。1日目同様、手作りアクセサリーや琉球ガラスの小物、南国らしいデザインの雑貨が並ぶお店を巡りながら、お土産選びを楽しみました。

『雑貨屋ザクザク』というお店があり、店内の雰囲気もよく、いろいろな雑貨が置いてありました!

シーサーの置物が可愛かったのですが、気づいたら購入していました!
自分用にブレスレットも買ったので、個人的には満足した買い物ができました。

ゆるゆと
ゆるゆと

雑貨が好きな人は、宮古島には意外とたくさん雑貨屋さんがあるので、調べてみて訪れることをおすすめします!

1泊2日宮古島旅行のメリット・デメリット

メリット

  • しっかり計画していれば、宮古島の主要観光スポットを効率よく巡れる
  • 短期間でもリゾート気分を満喫できる
  • グルメやショッピングも楽しめる!

デメリット

  • 移動時間を考えると、スケジュールに余裕が少ない場合も、、、。
  • アクティビティを楽しむ時間が限られる
  • 天候の影響を受けやすい(雨天時の代替プランが必要)

まとめ

宮古島1泊2日旅行は、短い時間でも工夫次第で十分楽しめることができ、充実したスケジュールを組むことが可能です!

1泊2日で宮古島旅行を考えている方は、ぜひ今回のスケジュールを参考に、効率よく旅を楽しんでみてください!

では、また〜。

記事URLをコピーしました