投稿記事

【睡眠】睡眠の重要性〜ベッドマットレスと敷布団どちらの方が良いのか?〜

yuruyutoriblog

どうも、ゆるゆとです。

今回は睡眠について、ベッドマットレスの方がいいのか敷布団の方がいいのか、みなさんの悩みを解決していきたいと思います。

ゆるゆとは敷布団で寝ることもあれば、ベッドマットレスで寝ることもあります。その経験を踏まえて、どちらの方が快適に睡眠できるのか記事にしていきます。

今回の内容

  1. 敷布団とマットレスどっちがいいの?
  2. 睡眠は大事だけど、メリットとデメリットが分からない

今回はこのような悩みを解決すべく、敷布団・マットレスのメリットとデメリットを記事にしていきます。

では早速ですが、いってみましょう。

ベッドマットレスで寝る時のメリット・デメリット

>メリット

マットレスの種類が豊富

マットレスには高反発と低反発の2種類があり、基本的には高反発が固めで低反発が柔らかめと言われています。

高反発とはいえ全てが固い訳ではなく、固めの中の柔らかめ寄りのマットレスもあります。逆に低反発も同じで沈むマットレスもあれば、気持ち柔らかめのマットレスもあります。

このようにマットレスは種類が豊富なので、自分の体に合ったものを探して試してみましょう。最近ではトライアルとして期間限定で返品可能なマットレスもあるので、試しに使ってみてください。

ゆるゆと
ゆるゆと

ゆるゆとは低反発が好きなので、低反発の少し気持ち固めのマットレスを使っています!柔らかい上に沈む感じが少ないので疲れがかなり取れます!

ベッドフレームを買うとお洒落にみえる

中にはマットレスのみで寝る人もいます。部屋をオシャレにしたい方は、ベッドフレームも一緒に買うと自分に合った雰囲気のあるレイアウトにする事ができます。

フレームには服を収納できるものから、すのこ型など種類がたくさんあります。服をたくさん持ちたい方は収納ができるフレームを購入するなどで、レイアウトを工夫することができます。

ベッドフレームはマットレスの大きさによって値段も変わりますが、自分の好みで選ぶと帰りたくなるようなレイアウトにできますよ。

ホコリを吸わなくなることもある

マットレスには高低差が低いものから高いものまであります。その中で床から高ければ高いほど、ホコリを吸いにくくなるといえます。

こまめに掃除しない方やホコリが苦手、ベッドフレームを購入する予定がない方はは、高さのあるマットレスを購入することをおすすめします。

ベッドフレームを購入する方は、ベッドフレームだけでも高さを取れるのでよりホコリを吸わなくて済むといえます。

ゆるゆと
ゆるゆと

マットレスは寝心地が固いものから柔らかいものまでたくさんあるよ!おしゃれなフレームと一緒に買うと、早く家に帰りたくなるようなレイアウトにもできるから、満足感は高くなる!

>デメリット

種類が豊富なため、自分に合うものを見つけにくい

メリットでは種類が豊富だとあげましたが、逆の意味では種類がたくさんあるので自分の体に合うマットレスを見つけるのが難しいといえます。

マットレスが販売されているお店では実際に横になって確かめる事ができます。しかしAmazonや楽天のような通販サイトでは安い価格で販売されていますが、試すことができないため1発勝負なところがあります。

最近では、マットレス専用の公式サイトで期間限定内に返品が可能なところもあるので公式サイトで条件を確認して試してみることも可能です。

価格が安いものから高いものまである

マットレスは安いものから高いものまでの価格差があります。シングルサイズだと価格が低めですがダブル、クイーンとサイズがアップすればするほど価格も高くなる傾向です。

また、マットレスは専門店や家具屋さんで購入しようとすると値段が高いところも多いです。逆に通販は値段が安めに販売されている事が多いです。

しかし、専門店や家具屋さんは自分で選べたり、しっかりしたマットレスを選ぶ事ができますが、通販は価格が安めではありますが寝心地を確認することができないので、ケースバイケースといえます。

部屋のスペースを取ってしまう

マットレスは高さや大きさも敷布団に比べると、迫力があります。大半のマットレスは折りたためないものが多く、フレームと一緒に買うと部屋のスペースを取ってしまうので、狭く見えてしまうデメリットがあります。

フレームを買わなくても、マットレスは重さがあるので動かすにも時間がかかります。

しかし、部屋をおしゃれにしたい方や部屋が広い家の場合はデメリットにはならないので、部屋が狭い方は注意が必要となります。

ゆるゆと
ゆるゆと

メリットの部分が逆にデメリットでもあるのがマットレスの難しさなんだよね。自分で試すことが出来ればいいけど、試す機会がない人はサーチする必要もあるから、慎重にならないといけないです。

プリセット4
プリセット4

でも、最近ではネットでも期間限定で返品できるマットレスもあるから、試せる機会は増えていると思う!自分の体に合ったマットレスを見つけるハードルは下がったといえるね!

敷布団で寝る時のメリット・デメリット

>メリット

部屋のスペースを取らない

敷布団は折りたためる事ができるので、部屋のスペースを確保することができます。マットレスの中でも折りたためるものはありますが、折りたためないものが多いです。

部屋のスペースを確保できるので、レイアウトを組み立てやすい点もメリットです。一人暮らしの人は友達など来客があった場合は、折りたたんでクローゼットに入れることもできるので、部屋を広く使えます。

ゆるゆと
ゆるゆと

一人暮らしの人だと急な来客が来てもクローゼットや片付けられる場所があると、部屋が広くなるので収納面でも優秀といえます。

部屋が狭い方や睡眠のスペースより家具をたくさん置きたい方は、敷布団が良いと思います。その場合はクローゼットなどに敷布団を収納できる場所を考える必要があります。

急な来客にも使用できる

突然友達や恋人が泊まりにくるとなった時に、敷布団があれば使用できるのもメリットです。

自分では普段はマットレスを使用しているけど、来客用に敷布団を買ってクローゼットや物置に置いとくことで、急な来客に対応することができます。

スペースもそこまで確保しないので、敷布団を引ける広さがあればスムーズに案内できるといえます。

寝返りで落ちる事がない

マットレスで寝る人の中で寝相がひどい、よく寝返りを打つ人はマットレスから落ちる可能性もあります。その時に怪我をしたりすることもあるので、注意が必要です。

しかし敷布団は高さを取らないため、落ちる事がありません。敷布団で寝て怪我をする人は恐らく寝相が悪いのかもしれません、、、、、。

寝返りで落ちる事がないので、落ちないことに安心して寝れることが大きなメリットです。寝返りが怖い場合は、少し大きめのサイズの敷布団やマットレスを買うことをおすすめします。

>デメリット

人によっては寝心地が硬く感じる

敷布団は床との距離が近いので、固めの感触の寝心地を感じる人もいます。確かに敷布団で寝ると夏だと床の冷えのおかげで涼しく寝れます。逆に冬は床が冷たいので、電気毛布がないと自分の温かさになるまでに時間がかかることもあります。

寝心地が固いせいで寝つきが悪かったり、床で寝ている感触を感じながら睡眠するのが苦手な方は敷布団が合わない可能性が高いといえます。

その場合はマットレスの方が柔らかさがあるので、マットレスで寝ることをおすすめします。

ホコリを吸う可能性がある

床との距離が近いので、ホコリを吸ってしまう可能性もあります。掃除をこまめにしておけば良いのですが、掃除をあまりしない人はホコリが溜まるので寝ている間に吸ってしまっている可能性があります。

朝に起きると咳をしてたり、夜中に咳き込んで起きたりなどするので、敷布団で寝る場合はこまめに掃除をしておきましょう。

ホコリを吸うことで鼻詰まりになったり、喉を痛めてしまう原因にもなってしまうので注意が必要です。

季節によっては床の影響を受けやすい

前述でも少しあげましたが、季節によっては床の影響で涼しく感じたり冷たく感じることがあります。

夏だと床が冷たく感じることもあり涼しく寝ることができますが、冬は気温が低いので布団に入った時に暖かくなるまで時間がかかります。

体調管理をするのが苦手な方は、床の影響で体調不良になったりする可能性もあるので、電気毛布を使用するなど工夫が必要になります。

ゆるゆと
ゆるゆと

敷布団でならの難しさ、、、。寒さを感じたりホコリを吸うのは少し苦手ですよね、、、、。

ゆるゆと
ゆるゆと

でも敷布団でならの寝心地もあって、意外と敷布団の方が寝れる!という方も多いです。コスト面もマットレスよりいいので試してみて、合わなければマットレスを試すという方法もありますよね!

まとめ

  1. マットレスは固め〜柔らかめと種類が豊富
  2. 敷布団は部屋のスペースを使わないから楽
  3. 自分に合ったものを探すのは時間がかかるが、睡眠にお金をかけるべき

マットレスと敷布団のメリットとデメリットをざっくりあげてみました。

睡眠は人生の中でも大きく時間を使いますし、自分に合うものを見つけるには時間もかかりますが、人生を豊かにする大事な道具にもなるので、しっかり探すのが良いです。

プロ野球選手の大谷翔平選手も睡眠にかなりのお金をかけているとも言われているので、本当に睡眠は大事なことだと伺えます。

ゆるゆと
ゆるゆと

睡眠は人生の一部で本当に大事な存在です。ごく稀にショートスリーパーの方もいますが、基本的にはたくさん寝ないと体が持たないですよね。自分の人生のためにも、睡眠には投資した方がおすすめです。

仕事や試合などでの疲れをしっかり取るためにも、自分の人生を豊かにしていきましょう。

ではまた〜

記事URLをコピーしました